そうだ 古河二へ行こう。 創立110年 伝統ある 茨城県立古河第二高等学校
〒306-0024
茨城県古河市幸町19番18号
tel 0280-32-0444
fax 0280-31-6602
E-mail koho@koga2-h.ibk.ed.jp
6月9日(日)日光東照宮千家献茶式に4名の茶道部員が参加してきました。
呈茶式でのお運びを行い、日光東照宮を訪れた多くのお客様にお茶を提供することができました。
また、午前中には東照宮の宮殿でお茶をいただきました。東照宮の宮殿はとても眺めが良く、多くの人に囲まれとても緊張しました。
午後は雲行きが怪しくなり、予定より早めの終了となりましたが、他校生とも交流ができ、大変貴重な経験をすることができました。
今回の経験を活かしながら、今後も日々の練習を頑張りたいと思います。
休日における学校への連絡方法はこちら
連絡内容
1 緊急入院
(交通事故・病気など)
2 悩みや心配なことのSOS
3 大雨洪水や大地震など被災
(安否確認等)
学校案内
|
百周年誌を読もう!!
|
活力ある学校づくり
|
緊急情報 メール の登録 |
|
不祥事根絶のための古河第二高等学校のルール |
ラーケーションについて
|
古河二高 不祥事根絶のための校内ルール |
県立学校HP
|
県立高入試情報
|