「マネーコネクション『稼ぐ編』」
マネーコネクション®プログラムによる「マネーコネクション『稼ぐ編』」

2020年1月28日(火)・29日(水)、2学年を対象に金融教育の授業が行われました。

はじめに 今日は、「知っておこう、お金のリアル マネーコネクション」


「お金と仕事」・・・10年後、一人暮らしをしている自分を想像してみよう。
1ヶ月の給料が20万円と仮定して生活コストを考えてみよう。
 
 

今日は20代後半、都内に住んでいる独身の場合の生活コストの相場を見てみよう。
 

オレンジのカードを引いて職種を決めるよ!正社員・フリーター・派遣社員
 

カードで決まった職種に席替えをするよ!
 
 

自分の職種で20万円を稼ぐには1ヶ月にどのくらい働けばいいか計算してみよう!
 

1ヶ月の収入、遊べる時間(自由時間)、暮らし方を見てどう感じたかな?


カードを引いて、月収・職種を決めよう!
 


月収が100万円だった人手を挙げて!職種によって100万円を稼ぐには?
 


気づいたことをまとめてみよう!
 

それぞれの職種で働きやすい、働きにくいに差があるよ!


次のカードは、さらに20年後の自分を考えるのにカードを引いてみてみよう!
 

今日の感想!
 

今日のまとめ
 
 
 

~生徒の感想~
・自分の働き方をカードでゲームをしながら勉強できて、楽しかったし分かりやすかったです。
・自分が大人になって、毎月かかるお金がどのくらいかかるかを知れてとても今後の参考になりました。楽しく勉強できたので良かったです。
・今まで親がやっていて知らなかったことも今回のことをきっかけに知れてよかった。
・自分の思ったより税金とか水道、光熱費などいろいろかかるなと思った。
・自分のためになる内容でした。将来困らないために今のうちにできることや、やるべきことを考えて行動していこうと改めて思いました。
・ただ話を聞くだけではなく、カードを使ってグループに分かれてやったので普通に勉強するより楽しかった。
・ある程度の収入がなければ、生活するにあたって大変だということがよく分かりました。思ったよりも、食費などがかかっていたので、将来は気をつけたいと思いました。
・正社員と派遣社員の違いが分かった。自分の将来について今まで考えてこなかったのでいい機会となった。
金融教育報告

金融教育 公開授業・講演会報告
(金融教育研究校として平成28年度,平成29年度の2年間取り組みました)
1日時 平成29年11月17日(金) 
 受付 12:40~ 特別棟1階

2内容 

 講演会 公開授業①  公開授業②
990円ジーンズ 人生のリスクと備え 消費行動を 考えよう

 (1) 講演会 (5校時)13:30~14:20
  体育館1階サブアリーナ
  3年普通科
 「高校生に伝えたい服のはなし
 ~990円のジーンズが作られるのはなぜ?~」  
  茨城大学准教授の長田華子先生  
 (2) 公開授業(6校時)14:30~15:20
  ① 2年1組『人生のリスクと備え』
   授業者 山岡 眞奈美先生  第一生命保険株式会社 藤脇 智恵子 様
  ② 3年4組 『消費行動を考えよう』(社会科室)
   授業者 石塚 幸子先生
   アドバイザー 長田 華子氏

3授業参観者…43名

講演会 茨城大学 長田華子准教授

金融教育①
「高校生に伝えたい服のはなし
 ~990円のジーンズが作られるのはなぜ?~」 

期 日 11月17日(金)
場 所 サブアリーナ
対 象 3学年普通科
講演者 茨城大学准教授の長田華子先生


バングラデシュの地理,歴史からはじまります。

そして若い女性の貧困,ラナ・プラザの悲劇,先進国による搾取などわかりやすく解説してくださりました。

講演の内容は,生徒が身近に利用しているユニクロ,H&M,forever21,GUなどの話に広がり....
バングラデシュの女性とと自分たちが同一線上にいることを知った瞬間でした。
さいごに中根さんから謝辞がありました。


 トップにもどる

お知らせ

金融教育②
期 日 11月17日(金)
場 所 被服室
対 象 2年1組
公開授業(6校時)14:30~15:20
  『人生のリスクと備え』
  授業者 山岡 眞奈美先生  アドバイザー 第一生命保険株式会社 藤脇智恵子 氏
形 式 外部講師とのTT授業(ライフサイクルゲームⅡ)

人生には,何回かとくにお金が必要になる時があります。その時に備えて備えがいくら必要になるか考えましょう。


それでは,「ライフサイクルゲームⅡ」というすごろくゲームをしてちょっとだけあそんでみましょう。


あれれっ! 意外なところでお金が必要になってくる!!
結婚資金に400万!? え~っ!そんなにかかるの?
このあとクイズが出されましたが,結構知らないことばかりでした。
お金は大切ですよね。

これからの人生設計に,リスクを踏まえて計画する重要性を学びました。

 トップにもどる

お知らせ

金融教育③
「消費行動を考えよう」
期 日 11月17日(金)
場 所 社会科教室
対 象 3年4組
公開授業(6校時)14:30~15:20
   『消費行動を考えよう』(社会科室)
   授業者 石塚 幸子先生  アドバイザー 長田 華子氏

前回までの内容を復習・紹介しま~す。

サザエさんちの間取りとフェアトレードをやりましたね。


「よりよい持続可能な社会の実現のため,これから皆さんが消費者としてどのような態度をとっていくかを学びます。」
「そのまえに,今日の授業の評価基準を伝えておきますね。」
Sを目指して頑張ろうね。


「それでは,持続可能な社会を目指す皆さんは,消費者として,今後なにができるかを3種類のふせんにそれぞれ自分の考えを書いてください。」
色分けしてね!! 
 桃色:今までの学習で印象に残ったsこと
 黄色:自分たちの生活でできること
 青色:企業や社会に求めたいこと

あっ,そうそう,このあとグループ分けするんですが,おもしろいテーブルを使います。
その名は,「えんたくん」。
ダンボールで出来ていますが,テーブルには足がないんです。
どうやって使うかというと,みなさんの足を利用します。協力しないと字がうまく書けません。
生徒の顔が近くなる面白いテーブルです。

時間が決められているから集中,集中!!

みなさん,結構かけてきました!!

研究授業なので,お客様がかなり来ています。ちょっと緊張してます。
机間巡視も大混雑!!
生徒に質問している先生もいますね。


時間が来ました。
生徒の皆さん,他のグループの意見はどうなっているのか,のぞいてみましょう。
「良い意見だと思ったふせんには,シールを貼ってくださいね!!」



「それでは,貼られたシールやほかの班の意見も参考にして,各班の決意表明をホワイトボードに書いて黒板に貼ってください。」


「みなさんの行動が,社会を変えることもできそうだ。ということがわかってきましたか?」
それでは,さいごに3行で自分の意見をまとめましょう!!

※毎時間書いている資料も3枚載せました。


 トップにもどる

金融教育だより
行事