[茶道部]日光東照宮表千家献茶式

6月9日(日)日光東照宮千家献茶式に4名の茶道部員が参加してきました。

 

呈茶式でのお運びを行い、日光東照宮を訪れた多くのお客様にお茶を提供することができました。

また、午前中には東照宮の宮殿でお茶をいただきました。東照宮の宮殿はとても眺めが良く、多くの人に囲まれとても緊張しました。

午後は雲行きが怪しくなり、予定より早めの終了となりましたが、他校生とも交流ができ、大変貴重な経験をすることができました。

今回の経験を活かしながら、今後も日々の練習を頑張りたいと思います。

  

茶道部からです。

茶道部です。 お茶会の準備中です。

 

私たちは,渡辺早苗先生のご指導のもと,日々,練習しています。

ちょっと茶道の世界をのぞいてください。

抹茶の美味しさを、より味わい深いものにするためのもの、それがお茶菓子。お菓子を食べてもらっている時間を利用して,お茶の準備をします。

お辞儀しながら「お先に」と言い、自分の前に菓子器を置きます。

亭主に向かって「頂戴します」とお辞儀をします。

菓子器を次の客との間に置いて、菓子を食べます。お菓子が終わればお抹茶が出されます。

茶杓に軽く抹茶の粉末を2杯すくい御茶碗に入れます。

 

抹茶が置かれたら、お礼のお辞儀をしてお茶碗を右手で持って、縁の内側の、自分と次の客との間に茶碗をおいて「お先に」と言ってお辞儀をします。

自分の正面に茶碗を置き、亭主に向かって「頂戴いたします」とお辞儀をします。
右手で茶碗を取り、左手にのせて、軽くおしいただいてから、茶碗正面の絵や模様を避けるために、時計回りに二度回して2,3口で飲みます。

飲み終わったら、反時計回りに左手の上で二度回して正面をもとに戻します。

自分の正面に茶碗を置きます。

お知らせ
外部講師(八百城先生・井上先生)の指導の下で週2回表千家茶道を学ぶ。

◎発表:

文化部発表会や桃華祭で茶席を設ける。